X線・EUV
X線・EUV(1)
12月9日(火)09:30 - 11:45 G会場
[9aG1] 09:30
全反射集光鏡を用いたテンダーX線タイコグラフィ計測システムの開発と硫黄化学状態の3次元イメージング
○佐々木 雄平1,2,3,金子 房恵1,4,石黒 志1,2,阿部 真樹1,2,5,高澤 駿太郎1,2,大川 成1,2,3,池永 美宙1,2,3,高橋 幸生1,2,5,6
1東北大学国際放射光イノベーションスマート研究センター,2理研SPring-8 センター,3東北大学大学院工学研究科,4住友ゴム工業(株), 5東北大学多元物質科学研究所,6東北大学金属材料研究所
[9aG2] 09:45
マルチスリットを用いた位相変調マルチビームX線タイコグラフィの開発
○池永 美宙1,2,3,阿部 真樹1,3,4,高澤 駿太郎1,3,佐々木 雄平1,2,3,大川 成1,2,3,石黒 志1,3,高橋 幸生1,3,4,5
1東北大学国際放射光イノベーションスマート研究センター,2東北大学工学研究科,3理研SPring-8 センター,4東北大学多元物質科学研究所,5東北大学金属材料研究所
[9aG3] 10:00
高エネルギーX線位相ナノイメージングに向けたUntrained Neural Networkフーリエタイコグラフィ
○生田 悠介1,佐田 侑樹2,上椙 真之2,上杉 健太朗2,鈴木 明大1,松山 智至3,竹内 晃久2,西野 吉則1
1北海道大学,2高輝度光科学研究センター,3名古屋大学
[9aG4] 10:15
拡散確率モデルによる少数方向CT画像再構成の検討
○上田 亮介,亀沢 知夏
東北大学
― ― ― ― 休憩15分 ― ― ― ―
[9aG5] 10:45
Advanced Kirkpatrick-Baezミラーに基づく走査・結像型X線顕微鏡の開発
○永松 篤弥1,山田 純平1,竹内 晃久2,上杉 健太郎2,藤 大雪1,山内 和人1,佐野 泰久1,矢橋 牧名2,3
1大阪大学,2高輝度光科学研究センター,3理化学研究所放射光科学研究センター
[9aG6] 11:00
ダブルパルスXFELナノ集光のための二波長反射多層膜の開発
○岩野 新大1,山田 純平1,尾崎 大地1,山口 豪太2,藤 大雪1,佐野 泰久1,矢橋 牧名2
1大阪大学,2理化学研究所
[9aG7] 11:15
小型飛翔体搭載用高感度小型 X 線撮像分光観測装置の開発の検討と今後の展望
○三石 郁之1,作田 皓基1,安福 千貴1,吉田 有佑1,吉原 諒1,石田 大和1,田中 良磨1,吉平 圭徳1,叶 哲生1,石田 直樹1,谷津 陽一2,三好 由純3,浅村 和史4,山崎 典子4,玉川 徹5,成影 典之6,井上 良隆7,Takashi Okazima8,田村 啓輔8,宮田 喜久子9,山口 豪太5,毛利 柊太郎10,久米 健大11,松澤 雄介11,今村 洋一11,齋藤 貴宏11,平栗 健太郎11,橋爪 寛和11,三村 秀和5,10
1名古屋大,2東京科学大,3名古屋大/ISEE,4JAXA/ISAS,5理化学研究所,6国立天文台,7IMV(株),8NASA/GSFC,9名城大,10東京大,11夏目光学(株)
[9aG8] 11:30
小型飛翔体搭載に向けた高感度 X 線撮像分光観測装置の開発
○吉原 諒1,作田 皓基1,安福 千貴1,吉田 有佑1,石田 大和1,吉平 圭徳1,叶 哲生1,石田 直樹1,谷津 陽一2,三好 由純3,浅村 和史4,山崎 典子4,玉川 徹5,成影 典之6,井上 良隆7,Takashi Okajima8,田村 啓輔8,宮田 喜久子9,山口 豪太5,毛利 柊太郎10,久米 健大11,松澤 雄介11,今村 洋一11,齋藤 貴宏11,平栗 健太郎11,橋爪 寛和11,三村秀和5,10,三石 郁之1
1名古屋大,2東京科学大,3名古屋大/ISEE,4JAXA/ISAS,5理化学研究所,6国立天文台,7IMV(株),8NASA/GSFC,9名城大,10東京大,11夏目光学(株)
X線・EUV(2)
12月10日(水)09:30 - 10:30 G会場
[10aG1] 09:30
シリコン高温塑性変形技術を用いた宇宙X線望遠鏡の開発
○沼澤 正樹1,石田 學2,江副 祐一郎1,石川 久美1,世良 直也1,松村 温斗1,内野 翔1,宮本 明日香1,岸川 涼3,4,前田 良知2,伊師 大貴2,武尾 舞5,森下 浩平6,中嶋 一雄7
1東京都立大学,2JAXA 宇宙科学研究所,3東京大学,4国立天文台,5富山大学,6九州大学,7東北大学
[10aG2] 09:45
シリコン高温塑性変形技術を用いた湾曲ブラッグ結晶による宇宙X線偏光・分光計の開発
○伊師 大貴1,江副 祐一郎2,石川 久美2,沼澤 正樹2,森下 弘海2,森本 大輝2,石牟礼 碧衣2,宮内 俊英2,小笠原 勇翔2,世良 直也2,福島 優2,満田 和久3,森下 浩平4,中嶋 一雄5
1宇宙航空研究開発機構,2東京都立大学,3国立天文台,4九州大学,5東北大学
[10aG3] 10:00
再構成位相像を用いたアダプティブX線顕微鏡のセンサレス補償システムの開発
○渡邊 恭成1,井上 陽登1,南澤亮太1,松山 智至1,2
1名古屋大学大学院工学研究科,2大阪大学大学院工学研究科
[10aG4] 10:15
単結晶ニオブ酸リチウム形状可変ミラーを用いた高分解能アダプティブX線顕微鏡の開発
○南澤 亮太1,井上 陽登1,2,岩見 侑樹1,渡邊 恭成1,寺島 蛍太1,香村 芳樹3,矢橋 牧名3,松山 智至1,2,4
1名古屋大学工学研究科物質科学専攻,2大阪大学工学研究科,3理化学研究所放射光科学研究センター,4名古屋大学工学研究科附属クリスタルエンジニアリング研究センター
