光学設計・光デバイス
光学設計・光デバイス
12月11日(木)09:30 - 11:45 C会場
[11aC1] 09:30
簡易構造によるモルフォ蝶型発色材の実現
○下村 あや1,山下 和真1,服部 卓磨1,2,桑原 裕司1,2,齋藤 彰1,2
1大阪大学,2理研SPring-8
[11aC2] 09:45
光電誘起ドーパントドリフト現象に基づくリライタブル偏光回転効果
○杜 昊澤1,門脇 拓也2,竪 直也1,興 雄司1,林 健司1,大津 元一3
1九州大学大学院システム情報科学府,2日亜化学工業(株),3ドレスト光子研究起点
[11aC3] 10:00
自由形式を用いる屈折率分布レンズの光学設計
○細川 登耶,ネイザン ヘーガン
宇都宮大学院光工学専攻
[11aC4] 10:15
サーマルダイオード赤外線センサの温度感度向上に関する研究
○小林 暁1,花岡 美咲2,新谷 賢治2,園 直樹1
1三菱電機(株)情報技術総合研究所,2三菱電機(株)先端技術総合研究所
― ― ― ― 休憩15分 ― ― ― ―
[11aC5] 10:45
スナップショットS1・S2計測が可能な2種偏光ホログラム一体化素子の作製
○末田 裕大1,坂本 盛嗣1,3,野田 浩平1,3,佐々木 友之1,3,川月 喜弘2,3,小野 浩司1,3
1長岡技術科学大学,2兵庫県立大学,3JST-CREST
[11aC6] 11:00
GMR同心円状光モードSiNマイクロリング共振器によるダイヤモンド量子センサーの高効率化
○五十嵐 アン1, 藤方 潤一2, 山田 博仁1
1東北大学,2徳島大学
[11aC7] 11:15
Acoustic Modulation of Reflective Optical Properties in Liquid Crystal Films Including Cellulose-Based Composites
○Jessica Onaka1,Yuna Kim1,Riikka Haataja2,Yukitoshi Otani1
1Utsunomiya University Center for Optical Research and Education ,2University of Oulu
[11aC8] 11:30
マイクロ光コム注入同期2波長CWレーザーと電気光学ポリマー変調器を用いたTHz波から近赤外光へのキャリア変換
○松村 雄大1,岸川 博紀1,2,時実 悠1,2,久世 直也1,2,長谷 栄治1,2,南川 丈夫1,3,藤方 潤一1,2,原口 雅宣1,2,岡村 康弘1,2,4,梶 貴博5,大友 明5,菅野 敦史5,6,諸橋 功5,久武 信太郎7,安井 武史1,2
1徳島大,2集積コムによる通信コンソーシアム(Com^2),阪大3, 4山梨大,5情報通信研究機構,6名工大,7岐阜大
