バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学

バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学(1)
12月9日(火)09:30 - 12:00 B会場

[9aB1] 09:30
Efficient and automatic segmentation of dynamic OCT images of spheroids towards fully automatic longitudinal analysis
○Zheng Yuping1,Ibrahim Abd El-Sadek1,2,Rameesa Rafi MH1,Shadil Basheer1,Yusong Liu1,Atsuko Furukawa3,Satoshi Matsusaka3,Yoshiaki Yasuno1
1Computational Optics Group, University of Tsukuba,2Department of Physics, Faculty of Science, Damietta University,3Clinical Research and Regional Innovation, Institute of Medicine, University of Tsukuba

[9aB2] 09:45
Multi-modality imaging of in vitro samples by integrated full-field optical coherence microscopy and bright-field microscopy
○Mahiro Ishikawa1,Suzuyo Komeda1,Rion Morishita1,Yu Sun1,Shuichi Makita1,Atsuko Furukawa2,Satoshi Matsusaka2,Yoshiaki Yasuno1
1Computational Optics Group, University of Tsukuba,2Faculty of Medicine, University of Tsukuba

[9aB3] 10:00
Full-field swept-source microscopy for high-resolution, high-definition and high-speed functional and structural imaging of cancer spheroid
○Suzuyo Komeda1,Nobuhisa Tateno1,Xibo Wang1,Ann Marina Detje2,Yusong Liu1,Rion Morishita1, Yue Zhu1,3,Ibrahim Abd El-Sadek1,4,Atsuko Furukawa5,Satoshi Matsusaka5,Yoko Miura2,Shuichi Makita1,Yoshiaki Yasuno1
1Computational Optics Group, University of Tsukuba,2Institute of Biomedical Optics, University of Lübeck,3Nanjing University of Science and Technology,4Department of Physics, Faculty of Science, Damietta University,5Faculty of Medicine, University of Tsukuba

[9aB4] 10:15
肌の赤みと血管構造:光干渉断層血管撮影(OCTA)から得られた三次元真皮血管構造を考慮したボクセル型レイトレーシング手法の開発
○星野 拓馬,原 祐輔,勝山 雅子,勝山 智祐
(株)資生堂みらい開発研究所

[9aB5] 10:30
関節リウマチ診断に向けた指関節血管の三次元光音響イメージング
○二宮 響己1,西山 美咲1,浪田 健1,2,重宗 宏毅1,椎名 毅1,2
1芝浦工業大学,2京都大学

 ― ― ― 休憩15分 ― ― ― ―

[9aB6] 11:00
Ultra-high-sensitive imaging of in vivo human skin microvasculature using dynamic optical coherence tomography
○Haotian Li1,Rion Morishita1,Cunyou Bao1,Shadil Basheer1,Yu Guo1,Ibrahim Abd El-Sadek1,2,Shuichi Makita1,Yoshiaki Yasuno11Computational Optics Group, University of Tsukuba,2Faculty of Science, Damietta University

[9aB7] 11:15
Quantitative and multi-dynamics imaging framework of in vitro samples by optical coherence tomography
○Rion Morishita1,Shumpei Fujimura1,Ibrahim Abd El-Sadek1,2,Atsuko Furukawa3,Hirofumi Yogo4,Nobuharu Asai5,Naoki Takeno4,Shungo Araki5,Satoshi Matsusaka3,Shuichi Makita1,Yoshiaki Yasuno1
1Computational Optics Group, University of Tsukuba,2Department of Physics, Faculty of Science, Damietta University,3Clinical Research and Regional Innovation, Faculty of Medicine, University of Tsukuba,4Advanced Technology Institute, NIDEK CO., LTD.,5Bioengineering Institute, NIDEK CO., LTD.

[9aB8] 11:30
シミュレーション解析によるRed Dichromatic Imaging(RDI)の有用性評価
○二瓶 真菜子1,久保 蓮斗1,岡本 尚之2,石川 翼3,羽石 秀昭2
1千葉大学大学院融合理工学府基幹工学専攻医工学コース,2千葉大学フロンティア医工学センター,3千葉大学大学院医学研究院消化器内科学

[9aB9] 11:45
イメージングPPGを用いた心血行動態評価に関する基礎的検討
○中野 和也1,長浜 佑樹2,西舘 泉2
1成蹊大学理工学部理工学科,2東京農工大学工学部生体医用システム工学科



バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学(2)
12月10日(水)13:30 - 14:45 B会場

[10pB1] 13:30
初期子宮頸がん診断のための非露出がんの円偏光散乱イメージング
○西沢 望1,松本 俊英2,口丸 高弘3
1北里大学理学部,2北里大学医療衛生学部,3自治医科大学

[10pB2] 13:45
生体組織内での散乱現象を模した微粒子分散媒体に対する円偏光散乱計測
○マスキー マイクラジャ 1,伊藤 義将1,江角 朝登1,村田 京介1,前田 依央莉1,口丸 高弘2,西沢 望1
1北里大学理学部,2自治医大

[10pB3] 14:00
可視円偏光拡散反射分光分析によるヒト肺腺癌の評価
○戸田 晋太郎1,市川 修平2,髙島 剛志3,森井 英一3
1アルバック協働研,2阪大院工,3阪大院医

[10pB4] 14:15
皮膚内部伝播光の空間分布特性と加齢による変化の解明
○菊地 久美子1,小倉 有紀1,勝山 雅子1,柴田 貴子1,湯浅 友典2,相津 佳永2
1(株)資生堂みらい開発研究所,2室蘭工業大学大学院工学研究科

[10pB5] 14:30
がん組織の非侵襲的特性評価に向けた非一様媒質中における近赤外輻射輸送計算
○曽我 健太,矢島 秀伸
筑波大学計算科学研究センター



バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学(3)
12月10日(水)15:00 - 16:15 B会場

[10pB6] 15:00
びまん性がん計測を目指した円偏光散乱法による異径散乱体混合物の計測
○伊藤 義将,前田 依央莉,マスキー マイク ラジャ,江角 朝登,西沢 望
北里大学

[10pB7] 15:15
上皮がんの深達度計測に対する円偏光散乱法の最適化
○江角 朝登,マスキー マイクラジャ,笠間 航希,木村 美友,西沢 望
北里大学

[10pB8] 15:30
光ファイババンドルを用いた多波長空間周波数領域イメージングシステム
○谷畑 佑典1,馮 宇1,小室 孝2,中野 和也3,香川 景一郎1,鈴木 裕之4
1静岡大学,2埼玉大学,3成蹊大学,4群馬大学

[10pB9] 15:45
U-Netを用いた時空間周波数領域拡散光トモグラフィ
○井柳 幹太1,オズグン エクラム2,吉田 道隆3,長原 一4,香川 景一郎5
1静岡大学総合科学研究科,2スイス連邦工科大学ローザンヌ校工学研究科,3岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域,4大阪大学D3センター,5静岡大学電子工学研究所

[10pB10] 16:00
超小型パターン光源によるマイクロ流路中の高ダイナミックレンジ速度計測
○公文 広樹,本間 秀,廣瀬 和義,亀井 宏記,山田 秀直
浜松ホトニクス(株)



バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学(4)
12月10日(水)16:30 - 17:45 B会場

[10pB11] 16:30
中赤外パッシブ分光イメージングの水分を含む試料への適用展開[第1報]-骨からの放射光の皮膚透過性の検証-
○中西 優作1,穴吹 大地2,矢野 響2,深谷 雅典1,石川 正和3,石丸 伊知郎1
1香川大学創造工学部,2香川大学院創発科学研究科,3香川大学医学部

[10pB12] 16:45
中赤外パッシブ分光イメージングの水分を含む試料への適用展開[第2報]-中赤外パッシブ分光イメージングにおける水素結合に着目した皮膚透過性のモデル化-
○深谷 雅典1,穴吹 大地2,矢野 響2,田原 詩織2,小橋 琉夏2,中西 優作1,石丸 伊知郎1
1香川大学創造工学部,2香川大学創発科学研究科

[10pB13] 17:00
中赤外パッシブ分光イメージングの水分を含む試料への適用展開 [第3報]-生体膜内部における腫瘍の光生検の研究-
○矢野 響1,石丸 伊知郎2,穴吹 大地1,田原 詩織1,中西 優作2,深谷 雅典2,内藤 宏仁3,田岡 利宜也3,阿部 陽平3,土肥 洋一郎3,西山 成3,和田 健司3,杉元 幹史3
1香川大学 創発科学研究科,2香川大学 創造工学部,3香川大学 医学部

[10pB14] 17:15
赤外カメラによる非接触呼出量推定の試み
○鈴木 崇士
大阪公立大学健康科学イノベーションセンター

[10pB15] 17:30
超音波検出型中赤外光音響分光法に関する基礎的検討
○相場 希衣子1,木野 彩子2,松浦 祐司1,2
1東北大学大学院工学研究科,2東北大学大学院医工学研究科



バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学(5)
12月10日(水)18:00 - 19:00 B会場

[10pB16] 18:00
中赤外パッシブ分光イメージングの水分を含む試料への適用展開[第4報]-水分を含む試料内部における放射光積算効果-
○穴吹 大地1,矢野 響1,小橋 琉夏1,中西 優作2,深谷 雅典2,西山 成3,和田 健司3,西村 亜希子3,石丸 伊知郎2
1香川大学大学院創発科学研究科,2香川大学創造工学部,3香川大学医学部

[10pB17] 18:15
中赤外パッシブ分光イメージングの水分を含む試料への適用展開[第5報]-k-means法による分光画像マージ画素選定法-
○田原 詩織1,穴吹 大地1,矢野 響1,小橋 琉夏1,中西 優作2,深谷 雅典2,西山 成3,和田 健司3,西村 亜希子3,石丸 伊知郎2
1香川大学創発科学研究科,2香川大学創造工学部,3香川大学医学部

[10pB18] 18:30
低ホスファターゼ症患者歯牙のラマン分光解析
○河嶋 祥吾1,加藤 遼1,末廣 雄登2,大川 玲奈2,仲野 和彦2,南川 丈夫1
1大阪大学大学院基礎工学研究科,2大阪大学大学院歯学研究科

[10pB19] 18:45
金ナノ粒子-2次アプタマーを用いた表面プラズモン共鳴バイオセンサーの検討
○小野原 有沙1,時実 悠2,長谷 栄治2,加治佐 平3,住友 倫子4,安井 武史2
1徳島大院創成,2徳島大学pLED,3(株)SympaFit,4徳島大院医歯薬学



バイオ光学・バイオフォトニクス,医用光学(6)
12月11日(木)09:30 - 12:00 B会場

[11aB1] 09:30
中赤外パッシブ分光イメージングによる遠隔からのガス計測[第1報]-消防隊のガス検知センサー-
○早川 航平1,穴吹 大地2,矢野 響2,向原 裕登2,岡田 昇汰1,金崎 浩司3,石丸 伊知郎1
1香川大学創造工学部,2香川大学創発科学研究科,3(同) Spectoro Eval.

[11aB2] 09:45
中赤外パッシブ分光イメージングによる遠隔からのガス計測[第2報]-呼気中アルコールと頭部の血糖・乳酸の同時分離計測-
○岡田 昇汰1,穴吹 大地2,田原 詩織2,矢野 響2,小橋 琉夏2,向原 裕登2,早川 航平1,金崎 浩司3,石丸 伊知郎1
1香川大学創造工学部,2香川大学創発科学研究科,3(同) Spectro Eval.

[11aB3] 10:00
中赤外パッシブ分光イメージングによる遠隔からのガス計測[第3報]-プランク基底に基づいたガスと背景の分離計測-
○向原 裕登1,穴吹 大地1,矢野 響1,小橋 琉夏1,岡田 昇汰2,早川 航平2,石丸 伊知郎2
1香川大学大学院創発科学研究科,2香川大学創造工学部

[11aB4] 10:15
MASLDにおける炎症細胞を誘導した脂肪滴のラマン分光法解析
○金澤 正希1,三浦 歩桜2,長谷 栄治3,清水 真祐子4,加藤 遼5,安井 武史3,常山 幸一4,佐藤 克也6,南川 丈夫3,5
1徳島大院創成,2徳島大理工,3徳島大pLED,4徳島大院医歯薬病理,5大阪大院基礎工,6徳島大院理工

[11aB5] 10:30
時間領域での分子振動の離散的計測による高速ラマン分光法
○西山 諒1,2,秋田 潤1,丁 天本1,周 雨奇1,平松 光太郎2,合田 圭介1,3,4,5
1東京大学,2九州大学,3東北大学,4UCLA,5武漢大学

 ― ― ― 休憩15分 ― ― ― ―

[11aB6] 11:00
巨大対物レンズを用いた広視野二光子ホログラフィック顕微鏡における蛍光イメージング系の構築
○千田 虎次郎1,米田 成1,2,的場 修1,2
1神戸大学大学院システム情報学研究科,2神戸大学次世代光散乱イメージング科学研究センター

[11aB7] 11:15
広視野ホログラフィック顕微鏡の三次元照射精度の向上
○福本 雄太1,米田 成1,2,的場 修1,2
1神戸大学大学院システム情報学研究科,2神戸大学次世代光散乱イメージング科学研究センター

[11aB8] 11:30
Compressive Hyperspectral Fluorescence Microscopy for High-Content Biological Imaging
○Leong YangSing1,Atsushi Ishikawa2,Taiki Inoue1,Katsumasa Fujita1,3,Yasuaki Kumamoto1,3
1Department of Applied Physics, The University of Osaka,2Panasonic Holdings Corporation,3Institute for Open and Transdisciplinary Research and Initiatives, The University of Osaka

[11aB9] 11:45
深層学習による光ファイバーバンドル共焦点蛍光顕微内視鏡の高分解能化
○津幡 悠介1,大和 尚記2,橋本 守3
1北海道大学大学院情報科学院,2北海道大学数理・データサイエンス教育研究センター,3北海道大学大学院情報科学研究院

OPJ事務局

主催

(一社)日本光学会

OPJ事務局

(株)アドスリー

〒162-0814
東京都新宿区
新小川町5-20
サンライズビルⅡ 3F
TEL 03-3528-9841
FAX 03-3528-9842
opj[@]opt-j.com