OJ2004 講演申込みはインターネットでのみ受け付けます 申込みホームページ : http://www.adthree.com/oj2004/ 申込期間 : 2004年7月1日(木)〜 2004年7月30日(金) ●講演申込画面へ ※Mac の最新版 Internet Explorer では表示出来ない場合があります。Netscapeをご使用ください。 講演申込はインターネットでのみ受付けます. * 講演申し込みの方も、参加登録は必須です。 * 基本的に受付後の変更は認められません. * 受付の集中を避けるため,お早めにお申し込み下さい. * 申込確認のため,Webの最終確認ページをプリントアウトして保管してください. * 正常に受付けられた場合は,1週間以内に事務局より確認のメールが届きます. * インターネットを使用できない場合は,事務局までお問い合わせ下さい. * その他,連続講演の希望等の要望がある場合は,備考欄にその旨ご記入の上お申込下さい. * なお、受理した講演については、要旨(概要)内容をWeb上で公開いたします。 予めご了承ください。 【必須項目】 和文題目, 和文氏名(すべての発表者氏名), 和文所属名(すべての発表者の所属), 英文題目, 英文氏名(すべての発表者氏名), 英文所属名(すべての発表者の所属), 所属学会・協会名, 連絡先(郵便番号,住所,氏名,電子メール,電話,ファックス), 概要(100字程度), 希望分類分科名(希望順に2つ選択して記入), 希望発表方法 【分類分科名】 1.光物理(物理光学,光科学) 2.結像素子,光学器械(光学設計・評価,材料・加工,リソグラフィー) 3.X線結像光学(X線光学,素子) 4.分光(分光法,素子,装置) 5.レーザー(装置,応用) 6.量子光学,非線形光学 7.近接場光学 8.光応用計測(幾何光学応用,物理光学応用,光ファイバー応用) 9.干渉計測(干渉光計測,縞解析) 10.光情報処理(画像形成,光演算,光接続,ニューラルネット) 11.画像処理(デジタル画像処理,画像回復,画像解析) 12.オプトエレクトロニクス・光デバイス(発光・受光,変調素子,光導波路,画像表示素子) 13.光通信(光通信デバイス,システム) 14.光記録(光メモリー,感光材料) 15.視覚光学(生理光学,心理物理,色覚) 16.光源・測光,照明(レーザー以外の光源,測光) 17.医学・生物応用光学(システム,応用) 18.その他(新領域など) 【希望発表方法】(プログラムの編成の都合によりご希望に添えないこともあります) (1) 口頭 (2) ポスター (3) どちらでも良い 【発表器材】(ポスター発表以外の場合) ☆PCプロジェクター 各自ノートパソコンをご持参ください。 【講演申込先】【問い合わせ先】 〒164-0003 東京都中野区東中野4-27-37 (株)アドスリー 内 Optics Japan 2004 事務局 e-mail:oj@opt-j.com Tel: 03−5925−2840 Fax: 03−5925−2913 |