OPJ2011アンケート
アンケートについて
今後のOPJ運営の参考にさせていただきたく以下のアンケートにご協力をお願いします。 該当の欄にチェックを入れて下さい。また、ご意見は指定の空欄にご記入下さい。
1)ご回答者についてお尋ねします。
所属学会
はどちらですか?(複数回答可)
日本光学会
一般会員
賛助会員
学生会員
応用物理学会
一般会員
賛助会員
学生会員
協賛学会(学会名:
)
その他(学会名:
)
2)11月28日〜30日に大阪大学で開催されたOPJ2011に参加されましたか?
参加した
参加しなかった
3)近年,
講演件数が増大
し,パラレルセッションが多くなっています。そのため,プログラム委員会では講演時間の 短縮やポスター発表への積極的な振り分けについて議論されています。この件についてお尋ねします。
3−1) 口頭発表の講演時間についてどう思われますか?
現行の20分のままでよい。
15分に短縮する。
BP(Best Presentation)賞対象発表については15分に短縮し,一般講演は20分のままとする。
ご意見(
)
3−2)口頭発表・ポスター発表の振り分けについてどう思われますか?
現行のまま,応募時の希望にできるだけ沿うようにする。
応用物理学会と同様に,講演会ごとに指定した特定の分野の発表を全てポスター発表にする。
全口頭発表を事前審査制にして,口頭発表,ポスター発表に振り分ける(応募時期が早まります)。
BP賞対象発表のみ事前審査制にして,口頭発表,ポスター発表に振り分ける(応募時期が早まります)。
ご意見(
)
3−3)本年から冊子予稿集を廃止しましたがこの件についてお尋ねします(複数回答可)
本年のままでよい
CDを事前送付してほしい
会場でダウンロードしたい
冊子体に著者索引がほしい
冊子体の予稿集を復活してほしい
その他(
)
4)今後の
OPJの方向性
として下記のうちいずれが良いと思われますか。該当するものにチェックして下さい。(複数回答可)
一般講演主体の講演会
シンポジウム(公募型、企画型)のみ
研究グループを核とした企画シンポジウムに一般講演を加えた講演会
日本光学会が開催する各種の催し(光学シンポジウム、サマーセミナー等)を統合した講演会
他の光関連学会との合同講演会
秋の応用物理学会の一部として開催する方式
その他(
)
5)付設の
企業展示会
で興味を持たれた企業があればお教え下さい。
企業名:
次回以降の開催に向けて参考にさせていただきたく、OPJに関する全般的なご意見・ご要望をお聞かせ下さい。
以上の内容でよければ下記の送信ボタンを押してください。